社会に出る前の高校生が、化学物質の職場作業環境におけるリスクや化学物質リスクコミュニケーションの必要性について理解を深めるとともに、グループワークでは身の回り(日常生活・学校・職場)の化学物質には何があるのか、身の回りの化学物質のリスクアセスメントの方法について話し合いを行いました。
参加者は高校3年生で既に就職先が決まっている生徒もおり、受講後のアンケートでは「大学での授業や研究に活かしていきたい」、「何事にも具体策をしっかり考えて行動したい」といった感想が寄せられました。
1 主催
福島県環境創造センター
2 日時
令和5年12月14日(木) 午後1時20分~午後3時10分
3 講師
化学物質アドバイザー 津村 守 氏
4 受講者
福島県立郡山北工業高等学校 化学工学科 3年生 24名
5 内容
講演会及び交流会(グループ討論) 「化学物質とリスクについて」